【生成AI】300円で新たな世界が見える本!

今日は、昼寝でアタマが
回らなかった筆者です!

本題です。

「停滞しているアナタ」は、
Apple Intelligenceを導入しましょう❗️
そうして見えてくる世界がある。
というお話です。

AIの専門家・たてばやし淳さんの書籍の
ご紹介です!

超速iPhone:
ChatGPT×Apple Intelligence
~今すぐスマホを「秘書」にせよ。
1日2時間を効率化!:
文章・メール処理・リサーチ・
タスク管理・画像加工にフル活用する
完全ガイド
ChatGPTでビジネスが加速するAI仕事術

です!

(電子書籍のみの販売。
本稿執筆日現在、たったの300円)

筆者は、これまでAIは
web検索の代わりに使う程度でした。

なぜなら、例えば要約に使っても、
自分でやったほうが質が良かった
からです。

これは、要望の出し方に問題があったから
でしょう。

今まで生成AIの本を読んでも、
具体的に実践するためには
どうするのかわかりませんでした。

「要望の出し方」は、
高額な講座でしか教えてくれない
というイメージがありました。

しかし、本書を読み始めました。

Apple Intelligenceならば、
初心者でも容易に使えて、

時短などの恩恵に
あずかれる
」と感じました。

しかも、この本は300円。

「AIなんか関係ないよと思っている
停滞気味のアナタ」。

わかりやすさに定評のある
たてばやしさんからApple Intelligence
を学んでみてください!

「新しい世界」が見えてくることでしょう‼️

新しい技術の導入に抵抗があるのは
わかります。

しかし、「AIを活用できないと、
AIの批判すらできない

と思います。

それは、新しい世界を理解できない
ということです。

筆者は、昨日(2025/5/22)から、
iPhoneでブログ執筆を開始しました。

Bluetoothで物理キーボード
「ポメラDM250」をつなげて。

これも、けっこうなパラダイムシフトでした。

筆者も、導入に抵抗がありました。

しかし、発信する文字情報は
スマホで書かないとお話にならない。
これが、昨今の執筆界隈事情

今まで筆者は、
ポメラでプレーンテキストを作成して、
パソコンに転送して編集・投稿していました。

スマホで書いたほうがいいことは、
知識としては知っていました。

実践となると他人事。

しかし、スマホで書いてみると、
確実に新たな世界が見えてきたのです。

苫米地博士の知識を学ぶことも大切です。

一方で、実践的な知識の導入も必要。

今まで筆者は「テクニックに溺れて
原理・原則を見失う
」ことを
避けていました。

しかし、理論と実践は両輪

痛感しました😅

アナタも、Apple intelligenceで、
AIの世界に入ってみてください‼️

「新たな世界」を理解するために。

コメント

タイトルとURLをコピーしました