「西洋医学ベースの本をいくら読んでも
人生が良くならないASD」の人は、
今すぐ以下の本をお読みください!
目から鱗が落ちることでしょう!
今日は、苫米地博士の本を2冊
読み進めた筆者です!
『7つの習慣』は、読みません!
書いてあることは正しいのでしょう。
しかし、実践するのは凡人には不可能だから
です。
本文
西洋医学批判はしません。
「批判できるのは、西洋医学の医師のみ」
でしょう。
しかし、アスペルガーなどの「障害」を、
西洋医学ベースで対処しようとしても、
人生は好転しません。
「素人の筆者には書けないような
問題点多数」だからです。
一方、「苫米地博士のコーチング」は、
基本的には「コーチングの祖」
ルー・タイス氏の時代から本質が
変わっていません。
博士は、コーチングを進化させて
いらっしゃるのです。
西洋医学の薬を服用したら、
西洋医学の医師にかかり続け、
薬を飲み続ける必要はあります。
指導も守る必要があります。
しかし、苫米地博士のコーチング
などを取り入れて、
人生の指針にしてみてください。
「西洋医学のみが指針である人生」とは、
違ってくるはずです。
少なくとも筆者は、統合失調症にり患してから、
8年間くらい症状が安定しています。
再発していません。
最後に
「西洋医学をいくら学んでも人生が
良くならない方」は、是非学んでみてください!
コメント