今日は、役所へ障害者手帳更新手続き
に行った筆者です!
本題です。
今日は、天才科学者・苫米地英人博士の本は、
何から読めばいいのか?です。
今、人生で迷っているアナタ向けです。
確実に効果があります。
200冊以上の書籍を上梓している苫米地博士。
どの本から読んでいいか全くわからないのは当然です。
結論は、「立ち読みしなさい!」
(ありがとう出版)です。
理由は以下の2つ。
- 内容が平易。マンガも入っている。
しかし、内容は他の著書と遜色ない - 博士のキモ、「コーチング」の基礎
を知ることができる
からです。
1について。博士の本には難解なものもあります。
まずは、平易な本書で、博士の考え方をつかんでください。
マンガもよくできています。アナタの理解を助けてくれます。
2について。まず「コーチング」から学ぶことです。
それは、博士の考え方を学ぶことでもあるからです。
「コーチング」の考え方を生活に取り入れることで、
アナタの毎日が確実に変わってきます。
(ただし、本書のコーチングの内容は、最新版ではありません。
本書の発売日は2013年です。
日々、博士のコーチング理論は進化しているからです)
博士から学ぶことは、最高の結果をもたらします。
理由は、最も高い視点から物事をとらえているからです。
だから、「どんな人にも当てはまること」が書いてあります。
万人にお勧めできるのが、苫米地博士の書籍です。
今後も、迷えるアナタへ、
博士の書籍を紹介していきます。
ご期待ください。
コメント